こんにちは!
現役美容部員&イメージコンサルタント(ただ今準備中)のあめたひとみです😃
今回はパーソナルカラーの4つのシーズンの一つ、サマーについてです。
パーソナルカラーは大きく4つのグループに分類されます。
4つとは、
スプリング、オータム、サマー、ウィンター です。
今日はその中の一つ、ブルーベースの
SUMMER(サマー)についてです。
特徴
サマーは真夏の太陽ギラギラの夏!!のイメージではなく、梅雨の紫陽花が咲く頃、
霞みがかったモヤの中から色をみたような柔らかい色味をもっています。
ソフトでスモーキー、パステル調の色が多いグループです。

低彩度+高明度
淡いパステルカラーがお似合いになるなんて羨ましいです♪
桃の花、桜の花のピンクや、澄んだ空の青色や、紫陽花の青色。

ベビーピンクやベビーブルーもサマーの色です。

赤は青味を感じる水々しいベリーの赤、ラベンダーの紫。チョコミントやミントの葉っぱのグリーン、
黄色はイエローベースの黄色とは違って酸味、清涼感のあるレモンシャーベットの黄色。
イエベの黄色は甘く、ブルベの黄色は酸っぱい。これポイントですよ!

パーソナルカラーを知っても、実際に自分で見分けたり選べなかったらとても残念ですよね。。
ショップにはどのシーズンの色も混ぜこぜで販売されています。
その中から自分に似合う色をしっかり見極めていきましょう!
サロンでの診断(ただ今オープン準備中です^ ^)では、診断後にショッピングに行っても一人でちゃんと選べるところまで詳しくお伝えします。お楽しみに!
ちなみに…こちらは数年前の結婚式の写真ですが、がっつりサマーカラー満載でした♡
この時自分のパーソナルカラーを知っていたらまた違っていたかもしれませんが、イタリアンのシェフだった旦那さんの希望でシチリアをイメージしていたのでこれはこれで気に入っています♡

ベーシックカラー
サマーさんのベーシックカラーは
- グレー(ライトグレー〜ミディアムグレー)
- ココアの茶色(ピンクを感じる茶)
- ピンクを感じるベージュ
- ネイビー(ナス紺)
- 白(ホワイトデニムの白)

アクセサリー
- シルバー
- プラチナ
- シャンパンゴールド
どうしてもゴールドが使用したいときは、白っぽいベージュに近いゴールドを選びましょう。黄みを感じさせないのがポイントですよ!
メイクアップ
- ローズピンク
- ピンク
- モーヴカラー
柔らかい色味がお似合いになります。
ヘアカラー
- ココアブラウン
- ダークブラウン
- ピンク系
- ラズベリー系
- ラベンダー系
美容師さんにオーダーする際は、ヘアカラーが抜けていく際も黄色ではなく、赤っぽく抜けるようにお願いすると伝わりやすいですよ。
以上パーソナルカラーサマーのカラーの一部のご紹介にはなります。
サマーさんは、ぜひ上記のカラーを取り入れてみてくださいね!
何かご参考になれば嬉しいです。
ただ今サロンオープンに向けて準備中です☆
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームからお願い致します。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あめたひとみ
コメントを残す