ツルモチお肌の作り方(ベビー編)

こんにちは!
雨田ひとみです。

4月に生まれた娘ちゃんも早いもので4ヶ月を迎えました。

つるつるもちもち肌。羨ましい〜😩❤


本日は、この4ヶ月肌荒れ、湿疹しらずの娘ちゃんのスキンケアをご紹介したいと思います(^^)
私が小児アトピーで砂や土も触れないほど弱肌だったので、
娘も肌質が似てしまっていないか心配だったんですよね(;_;)

とはいっても特別なケアはしていません。
産院から帰宅したその日から、毎日かかさず、沐浴やお風呂上がりの全身しっかりボディクリームは続けています。
ケチらずたっぷり塗ってあげることがポイントです。
私は全身で5プッシュは使っているかも。お顔も鼻の下から忘れやすい耳の裏まで隅々塗っています。


産院が入院中は沐浴なしのドライテクニックを採用していたので、入院中はほぼ保湿はしませんでした^^;
そのためカサカサのまま帰宅しました。



退院後2ヶ月まで使っていたのはこちら↓

ピジョン フィルベビー♡


生まれたのが4月で、まだ肌寒い日も多かったので、湯上がりにササッと塗れるノビの良いものを
選んで使っていました。このときは、こちらで乾燥なしのもちもちお肌キープしていました!


6月になり気温があがると同時に、目周りが赤くなってしまう日が出てきました。(おそらく汗で)
湿疹のケアはしっかり洗浄と保湿が大事とキッズクリニックの先生に教えていただいたので、
ピジョンがなくなったタイミングでもう少ししっかりした塗り心地、でも伸びやすいものに。ピジョンよりも少しコックリ。

それがこちら。↓

ママ&キッズ ベビーミルキーローション(隣はミルキークリームのサンプル)

お肌にあったようで、こちらを使うと目周りの赤みも2,3日中には引きました(^^)
それならばと、シャンプーとボディソープも同じママ&ベビーさんのものに。

こちらにしてからフワフワヘアに★目に滲みにくい仕様も嬉しいポイント!

顔を洗うのはめちゃくちゃ嫌がるのですが、頑張ってソープでしっかり洗っています。
フォームで出てくるのでホント便利。


もう8月も後半ですが、これらのおかげか、あせももなくツルピカボディをキープ中です!後は朝起きたタイミングで汗疹シートで全身をふいてからお着替えさせています。毎日しているのはこれくらいです^ ^

赤ちゃんの肌は大人よりも薄くてトラブルも起きやすいですよね。
肌が成長する3歳くらいまではしっかりスキンケアが必要なんだそう。うーん責任重大ですね…(^_^;)

というわけで、今日は娘のつるもち肌をキープしているアイテムをご紹介させていただきました!
スキンケアは合う合わない個人差があるアイテムですが、個人的にはママ&ベビーさんとってもよかったです☆
お試しサイズもあったと思うので、気になる方はまずはお試しサイズで試してみると安心ですね。

なんだかまた梅雨明けが戻ってきたようなジメジメ天気ですが、皆さま体調壊さないようにご自愛くださいね!

ではこの辺で。

シェア嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ひとみ
茨城県つくば市/パーソナルスタイリスト 《ビューティー&ファッション》 ■パーソナルカラー診断 ■骨格診断 ■黄金比率メイクレッスン ■ショッピング同行 現在は美容部員として多くのお客様のスキンケアのお悩みに携わりながら、女性のきれいを応援するビューティー&ファッションスタイリストとして活動中! プライベートでは0歳児のママとして奮闘中です! お会いできることを楽しみにしております!