こんにちは!イメージコンサルタントの雨田ひとみです。ご訪問ありがとうございます!
急に気温が25度以上と暑くなりましたね〜(-_-;)身体が追いつかずちょっとバテ気味ですが、寒さより暑さのほうが好きなので嬉しい季節の到来と内心うきうきもしております。

暑い季節というと気になるのは紫外線ですね!スキンケアは正直手を抜くこともありますが、UVケアだけは365日季節問わず必ず塗っております!
なぜなら!
肌老化の8割は紫外線といわれております。学生時代も含め今まで浴びた紫外線量は頑張ってケアしても0にはなりません。すべて蓄積といわれています。ということは…いかにこれからの紫外線ダメージを防いでいくかが鍵となってきますね。
幼少期、真っ黒になってがんがん自転車飛ばしていたあの頃…せめて日焼け止めを塗っておけばよかった…と昔の行いを後悔‥(-_-;)でも過去は過去。
過去に焼きすぎてしまったならば、今のケアをより丁寧にしてあげることが大切です。
特に、この頃は皆さんマスクされてますよね!マスクの摩擦で頬はバリア機能が弱くなって赤みやひりつきがでてしまうことも。バリア機能が低下すると紫外線が奥まで入りやすくなってしまいますのでより注意が必要です。
スキンケアと同じく大切なUVケア。

正しいUVケアでこれからのお肌を守っていきましょう!美は一日にしてならず!
紫外線とは
紫外線とは太陽光線の一つでウルトラバイオレットライトといい、UVと略されます。波長の長さによってUVC、UVB、UVAと分けられ、地上に届くものがUVAとUVBです。
UVAとUVB
UVA(Aging)の肌への影響
・生活紫外線
・日の出から日没まで降り注いでいる
・波長が長く真皮にまで影響を及ぼす
・真皮の構成要素を破壊。シワやたるみの肌老化の原因になる
UVAは雲や窓ガラスも通り抜けてくるので、曇りの日も室内にいるときも日焼け止めは必須です! UVAは一年中降り注いでいるのでみなさん注意してくださいね。このUVAが肌老化にも影響していますよ!洗濯を干すときなど気を抜きがちなので、朝スキンケアの際に日焼け止めまで塗ってしまいましょう!
UNB(Burning)の肌への影響
・レジャー紫外線
・日中10時〜16時がピーク
・波長が短く、肌表面に影響を与える
・肌を赤くし炎症を起こす
夏の太陽に長時間当たると、肌表面が赤くなりヒリヒリやけどのような状態になります。これはUVBによるものです。UVBはシミのもととなるメラニンを生成しますが、ターンオーバーによって排出されればシミにはなりません。しかしターンオーバーの乱れなどによって肌内部に残り、表面化したものがシミです。
日頃から肌の代謝アップを心がけるとシミの対策としてもGOODですね!!
日焼け止めに記載されてるSPFとPAとは
SPFとPAを正しく理解しましょう
SPF=メラニンを増やすUVBをカット
SPF数値×約15分 =紫外線カット効果の持続時間
よくSPFが高いと肌への負担があるからSPF低いものがいいとおっしゃる方がいますが、肌への負担の高さではなく、紫外線カット効果の持続時間なのでここは正しく理解しておきたいポイントです。
お持ちの日焼け止めはどのくらいの持続時間でしょうか?もしSPF20の場合は持続時間は約5時間(゜o゜; 朝8時に塗った場合正午には効果切れ…涙
せっかく塗ったのにそれじゃもったいなーーーーい!!!!
切れる前に塗り直しをするか、SPFが高いものに切り替えをしましょう!
PA=シワ、たるみの原因UVAをカット
PAは+で表記されます。数が多いほどUVカット効果が高くなります。肌が黒くなるのをどれほど遅らせられるかを数値化したもの。
これらのことを知った上でご自身の生活シーンにあったUVケアを選んでくださいね!普段お仕事が窓際の場合は「PA」値の高いものを選ばれると安心ですね◎
日焼け止めを塗るときのポイント★
・おでこ、両頬、鼻、顎と5点置きしてから内から外にしっかり伸ばしてくださいね。
・首は顔の一部です。お忘れなく!
・フェイスライン、あごの下、耳など正面から見えない部分に塗っていますか?ここ塗り忘れポイントなので要注意!!
これからの暑い汗をかく時期は汗で日焼け止めも取れがち。できればお化粧直しのタイミングで塗り直しをすると安心です。紫外線は窓も通過します!(*_*;
いろいろなブランドから日焼け止め下地もたくさんでているので、お好きなテクスチャーや使用感のものを選んでくださいね。
ちなみに私はお出かけしない日は洗顔で落とせるタイプを使用しています!色がつかないタイプは首までしっかり塗れるので安心〜♡
最近は《アクセーヌ》スーパーサンシールド ブライトフィットと《キールズ》DS UVディフェンスの色なしを愛用していまーす。乾燥しないし落としたあと肌が疲れてない!どちらも洗顔で落とせるところと肌への負担がまったくないところがお気に入りです(^o^)

みなさんはご自身にあった日焼け止め選べていましたか?これからどんどん気温も上がりますので、本格的な夏がやってくる前にお肌のために見直してみてくださいね。
なにか参考になったら嬉しいです!本日も最後までお読みくださりありがとうございました★
あめたひとみ
コメントを残す